国立天文台モバイル
いつ見ればよい?(日付)
「8月12日から13日にかけての夜」か「8月13日から14日にかけての夜」に、最も活発に流星が出現すると考えられます。
詳しい説明
流星群の活動が最も活発になること(あるいはその時期)を「極大」と呼びます。今年の極大は、8月13日の午前中(昼間)だと予想されています。このとき日本ではもちろん流星を見ることはできませんが、極大前後である「12日から13日にかけての夜」と「13日から14日にかけての夜」は、流星群の活動が比較的活発な状態が続いているため、多くの流星を見ることができると考えられます。
「8月12日から13日にかけての夜」のほうが、見られる流星の数はやや多いかもしれません。
また、ペルセウス座流星群の活動は8月11日頃から15日頃まで続きます。極大前後の晩でなくても、活動の続いている期間に観察すれば、極大のときよりは少なくなりますが、普段よりは多くの流星を見ることができると思われます。
8.前へ
9.次へ
0.目次に戻る
(C)2007 NAOJ.