国立天文台
ペルセウス座流星群の観察結果
〜一般編:観察日時ごとの報告数(1/4)〜

観察日時ごとの報告数を集計しました。
最も多くの観察報告を頂いたのは8月12日から13日の夜でした。特に、13日の3時台には200件にせまる観察報告を頂きました。
12日から13日の夜と比較して、その他の夜は報告が少なかったことがわかります。とりわけ14日から15日の夜は、ひと晩の報告数を合計しても70件に届きません。


流星群の活動が最も活発なときを狙って観察をしたいと思いがちですが、予想だけにとらわれずになるべく多くの時間(そして多くの夜)観察すると、思わぬ出現を目にすることができるかもしれません。必ずしも予想通りになるとは限らないところが、流星観察の面白いところでもあります。(ただ、「予想どおりに流星があまり出現しなかった」という結果になる可能性ももちろんありますが。)

報告数グラフ


観察日時:報告数(割合)
12日20時台以前:26(2.0%)
12日21時台:43(3.2%)
12日22時台:97(7.3%)
12日23時台:116(8.7%)
13日0時台:121(9.1%)
13日1時台:107(8.1%)
13日2時台:118(8.9%)
13日3時台:188(14.2%)
13日4時台以降:60(4.5%)
13日20時台以前:10(0.8%)
13日21時台:32(2.4%)
13日22時台:55(4.1%)
13日23時台:34(2.6%)
14日0時台:65(4.9%)
14日1時台:50(3.8%)
14日2時台:49(3.7%)
14日3時台:61(4.6%)
14日4時台以降:26(2.0%)
14日20時台以前:3(0.2%)
14日21時台:5(0.4%)
14日22時台:6(0.5%)
14日23時台:14(1.1%)
15日0時台:10(0.8%)
15日1時台:6(0.5%)
15日2時台:5(0.4%)
15日3時台:15(1.1%)
15日4時台以降:5(0.4%)

8.前
9.次
0.結果の目次へ