キャンペーンに参加する
観察結果をまとめて報告するには
このページでは、学校や天文施設、科学施設、同好会などが観察会を開き、多くの参加者の観察結果を、まとめて国立天文台に報告する方法を説明しています。
対象
学校や天文施設、科学施設、同好会などで観察会を開き、主催者(学校であれば先生や天文部の生徒など、天文施設、科学施設、同好会であればその団体の担当者)が参加者の観察結果を収集・集計し、報告の手間を軽減するために国立天文台にまとめて報告したい場合、このページに説明している方法で報告を送ることができます。おおむね20名以上の報告をまとめて送る場合を想定しています。
個人が集まって観察をした場合などは、恐れ入りますが、各個人でウェブフォームから観察結果を報告してください。
報告の方法
電子メールの本文に以下の内容を書き、観察結果を記入したExcelのファイルを添付して、件名を「ペルセウス座流星群キャンペーン2017報告」として、国立天文台のキャンペーン担当(camp_admin【at】pub.mtk.nao.ac.jp ※【at】を@に書き換えて下さい)までお送りください。8月16日(水曜日)正午まで受け付けます。
電子メールの内容
- 以下の項目は必ず記入してください。
- 団体名(学校名、施設名等)
- 団体名公開の可否(「公開可」または「非公開希望」)
- 担当者名
- 担当者のポジション(部署名、役職等)
- 担当者の電話番号
- 担当者の電子メールアドレス
- 観察会(イベント)の参加人数
- 国立天文台への報告人数
- 国立天文台に伝えたいことなどがありましたら、以下にお書きください
ご注意
- ご担当者に国立天文台より確認のご連絡を差し上げる場合があります。
- 必ず記入していただきたい項目の記入が漏れている場合や、内容が不適切であると判断した場合には、最終結果には反映いたしませんのでご注意ください。
- いただいたメールにはご返事いたしませんがご容赦ください。
- このページに従って観察結果を報告した場合は、申し訳ありませんがプレゼントの対象にはなりません。
観察報告用ファイルのダウンロード
観察の報告を記入していただくファイルは、以下でダウンロードできます。
このファイルには、ウェブの報告フォームと同じ項目を複数書き込めるようになっています。
団体名の公開
報告をいただいた団体の名前や参加人数は最終報告書に記載し、最終報告書をウェブページ上で公開します。公開を希望しない場合には、「団体名公開の可否」に「非公開希望」とお書きください。
また、ウェブページ上のフォームを使った個別の報告でも、団体で観察した場合には、アンケートの感想欄に団体名を書いていただければ、その団体名を最終報告書に記載いたします。
こちらの判断により団体名を記載しない場合があります。ご容赦ください。